使い捨てホッカイロには、使用期限や有効期限と書かれた”期限”があります。 冷え性の私はこの時期、毎日のように貼るホッカイロを使用しているのですが、 使っている使い捨てのホッカイロにも有効期限2020.4という記載がありま・・・
「冷え性」の記事一覧
疲れとり首ウォーマーを使用した感想と効果
先日、何気なく行った本屋さんで見つけた「疲れとり首ウォーマー」 ここのところ、1日の半分を仕事の時間に使っていてすっかり疲れてるので、 とても、目を惹かれました。 まず、ネットで見て「凄い」と思ったのが、口コミの多さです・・・
梅雨の時期にもなりやすい膀胱炎とその原因の湿邪とは?
6月の日本は、「梅雨」。降水量は増えますが、5月と比べて、気温は高くなります。 しかし、女性はこの時期、”膀胱炎”に注意してください。 膀胱炎と言うと、”冷え”が原因になるため、寒い時期に多いイメージがありますよね? も・・・
カフェインの摂取が冷えの原因?コーヒー・紅茶は程々に!
カフェインには、末梢血管(主に足や腕にある血管)を広げ、 血液の流れを良くする効果があります。 そのため、カフェインの摂取は、血流が良くなり、冷えに効果的です。 しかし、カフェインには思わぬ”落とし穴”も存在するのです。・・・
春の冷え性対策!ファッションで冷え取り!
3月の関東の平均気温は10℃を下回りますが、4月になると、 平均気温は10℃以上になり、一気に春らしい季節になります。 しかし、少しあたたかくなる春だからこそ、注意しなくてはいけないことも…。 今日は、春に気を付けたい冷・・・