
バラの花束のプレゼントは、非常にロマンチックで女性ならば、
一度は貰ってみたいプレゼントなのではないでしょうか?
そんなバラの花束は、本数によってその意味が異なることで知られています。
今回取り上げるのは、バラの花束108本です。
108本なんて随分中途半端な数ではありますが、そこには、
ステキな意味と理由があります。
これから女性にバラの花束をプレゼントしようと計画している方や、
108本のバラをプレゼントに貰った女性は是非、参考にしてみてください。
バラの花束108本の意味
バラの花束108本には、プロポーズの意味があります。
「結婚してください」というプロポーズの時に渡す特別なプレゼントです♪
108本ものバラの花束はインパクトもあり、とてもロマンチックです。
鮮やかな色合い、香りもあり、プロポーズには最適なんです。
若い世代の方はとくに、花束のプレゼントはなかなかするものではなく、
文字通りの「特別感」が生まれます。
女性にとっても、男性にとっても、思い出に残るプロポーズに
なるのではないでしょうか?
何で108本?プロポーズを示す理由は?
しかし、何故「108本」なのでしょうか?
108…というと、パッと思い浮かぶのは煩悩の数ですよね。
煩悩とは、心の汚れともいわれるものですから…う~ん、やっぱり、
プロポーズの意味合いとは真逆のような印象を受けます。
108本の数の意味が「煩悩」ではないとするならば、
一体何が理由となっているのでしょうか?
答えはもっとずっと簡単で、とてもステキなことでした♪
108は、10と8の語呂合わせで「トワ」と読むのだそうです。
たしかに読めなくもないですね♪
永遠(トワ)で、プロポーズ。なるほどです。
バラの花束には、108本以外にも本数や色でいろいろな意味があります。
プロポーズならば、108本、赤いバラの花束がとてもおすすめです。
108本のバラの花束の大きさと重さ、値段は?
バラといっても、その品種などにより大きいものから小さいものまであります。
茎の太さやバラの花の大きさが変わってくるので、大きさも重さも違います。
しかし、ご想像の通り108本ものバラの花束ともなると、
両手でいっぱいいっぱいの大きさ、そして、重さは5キロを超えます。
花束の重さは、愛の重さ★だなんてロマンチックな言葉もありますが、
そんなに大きいものでなくてもいいのでは…?と思う人も多いようです。
また、贈る男性側からすると、お値段も気になるところですよね?
バラの花束の値段は?
バラの花束はお花屋さんに直接行かなくとも、ネットで購入できます。
100本はもちろんのこと、108本もプロポーズに定番の本数なので、
しっかりプロポーズ用として、108本のバラの花束も販売しています。
|
上記のバラの花束は、お値段 15,800円です。
だいたい、15,000円前後が相場の値段となっていますが、
大きさや品質によって大きく変動するので、安いものも見つかります。
個人的には108本の大きなバラの花束でなくても充分かな…?
と思ってしまいますが、ロマンチックではありますね。
是非、一度はバラの花束を貰ってみたいな~♪なんて思ってしまいます。
今はプリザーブドフラワーといって枯れないお花もあるので、
40本のプリザーブドフラワーの方が個人的には嬉しいです。
40本には、「真実の愛」という意味があるそうです☆
是非、男性は女性の憧れであるバラの花束でプロポーズを成功させてください☆
尚、プロポーズではなくお誕生日のプレゼントやクリスマスプレゼント、
ホワイトデーのお返しなどでも、バラの花束は喜ばれます。
プロポーズではないので、108本である必要はないです。
喜ばれるプレゼントとして、覚えておくと良いですよ♪