白いTシャツは、とても爽やかな印象があり、使いやすいです。
夏の暑いギラギラとした太陽にも良く映えるので、白いTシャツはもちろん、
白ブラウスやシャツなどのホワイトトップスはとても人気です。
そんな白いTシャツをはじめとするトップス類ですが、問題が一つ。
色が薄いために下着が透けてしまう問題です。
とくに2017年より、透け感のある洋服がトレンドになっていて、
今年、2018年もレース・チュールといった生地の洋服が流行しています。
そういったトレンドから、Tシャツなどのトップスも、
やや透け感のある薄い生地のものが増えているので、
透けないインナーを選ぶのは、とても大切です。

白Tシャツでも透けないインナーの選び方
白Tシャツで下着が透ける問題、同じ女性から見てもアウトです。
私も気を付けてはいますが、白に限らず、下着の色はおろか、
少しデザインまでも分かってしまう着方をしている人がいます。
気付いていないのかも知れませんが、個人的に言えば、恥ずかしいです。
男性から見ても、下着の透けは、あまり良くは思われません。
セクシーという見方よりは、上品ではないと取られるようです。
コーディネートやスタイルが良く、どんなにステキな女性であっても、
下着が透けていては、同性も、男性もガッカリです。
そう思われないためにも、透けないインナー選びをしたいですね。
トリンプのTシャツブラを活用する
女性ならば、知らない人はいない下着メーカーのトリンプ。
トリンプからは、カップに縫い目のないモールドカップを採用した、
Tシャツブラというものが販売されています。
|
Tシャツブラという名前の通り、トップスへの響きにくさを意識したアイテムで、
これを着れば、白いTシャツもキレイに着ることができます。
シームレスタイプ(縫い目のないもの)なので、
凹凸感も目立ちにくく、スッキリ着られます。
カップ付きインナーで凹凸感も隠す
カップ付きインナーならば、凹凸感までも隠すことができます。
ここ近年は、ユニクロやGUなどのファストファッションでも手に入り、
手軽に買えるアイテムだというのも魅力です。
ベージュ系のカラーを選べば、透けないですし、下着を着けているという、
凹凸感もなく、かっこよく白Tシャツを着こなすことができます。
|
キャミソールや、タンクトップを一枚着た上にTシャツを着るので、
着心地も良く、お腹周りもスッキリ見せることができます。
ベージュ系のカラーは、おばさんくさいという印象もありますが・・・
透けにくさで言えば、ダントツの一位です。
もし、ベージュ系に抵抗があるのでしたら、薄いラベンダーや、
グレーなどのカラーがおすすめです。
ホワイトパンツは下着が透ける?透けないインナーの選び方
こちらも合わせてお読みいただけるとありがたいです★
インナーを見せる着こなし術
私は、白いTシャツを着る時は、重ね着スタイルにすることが多いです。
上記までは、”隠す”コーディネートの紹介でしたが、ここからは、
”見せる”コーディネートです。
おすすめは、デザインのあるものや(柄物)ビタミンカラーのインナーです。
インナーとして見せても可愛く、デコルテや裾から少し見えれば、
差し色としても使えるのでオシャレに着こなせます。
|
ちょうど、こちらの商品のコーディネートが白Tシャツでピッタリです。
少々丈の短い白Tシャツなのですが、このようなイメージです。
|
こちらのような、花柄などの柄物のタンクトップもおすすめです。
星柄などにすれば、ポップな印象に、花柄にすれば、フェミニン系に、
とタンクトップの柄でファッションの印象を変えられるのも魅力です。
上記3つの方法、どれでもお好みの方法で試していただければ、
白いTシャツから下着が透けて見えることはありません。
夏にピッタリな白いTシャツ、是非、透けないインナー選びで、
かっこよく着こなしてください。