
仕事や、学校がないのは嬉しいものの…いざ、長期的な休みになると、
”何して良いか分からない”、”することがない”なんて人も多いはず。
今日は、ゴールデンウィークや、夏休み、年末年始など、長期休暇の時に出来る、
おすすめのゲームソフトの紹介です★
ちなみに私は、紹介する全てのゲームソフトをクリアーしているので、
人気・評価の高いものだけでなく、コアなレビュー・感想も入れての紹介です。
Contents
夏休みなど、長期休暇に一人で黙々と出来るゲームソフト
今回は、「一人で遊べる」をテーマにゲームソフトを紹介します★
友達を呼んでみんなでワイワイやる、”スマブラ”なども良いですが、
休みの日の夜間や、一人ですることがない時に出来るゲームの紹介です。
・Wii&3DS(NEW)で遊べる、Xenoblade(ゼノブレイド)
XenobladeX(ゼノブレイドクロス)の発売も控えていることもあり、
特におすすめしたいのは、Xenoblade(ゼノブレイド)です。
何が良い…って、日本製の王道RPGなのに、オープンフィールド。
やり込み要素も多く、長い間楽しめるのがポイントです。
フィールドは本当に広く、クエストも非常に多いので、
ストーリーそっちのけで、フィールドの探索ばかりしていました。
ストーリーもとても良く、文句なしのおすすめのゲームソフトです。
人気・評価ともに高い名作中の名作なのですが、
私が唯一とっつきにくかったのは、キャラのデザイン…。
出来れば、もう少し、かわいい?かっこいい?キャラが良かったな~
でも、本当にゼノブレイドはおすすめ!いろいろなゲームをやりますが、
トータルのプレイ時間は、このゲームが一番やり込みました。
・PSP&PS vitaで遊べる、ダンガンロンパ1&2
私は、ダンガンロンパの大ファンです。
このゲームは、AVG(アドベンチャーゲーム)に分類されるゲームで、
物語を読み進めながら、犯人を推理していくゲームになります。
RPGと比べると、このジャンルに苦手意識のある方も多いと思いますが…
ストーリーも面白く、ひとりひとりのキャラも濃く、おすすめです。
ダンガンロンパが好きすぎて、コラボTや、グッズを買い占める始末(笑)
でも…ゲームが面白いので、アニメは先に見ない方がいいです。
ゲーム原作なので、アニメははしょりすぎて良く分からなかったので…。
笑いあり★のストーリーですし、絵もキレイです。
何よりAVGなので、あまり難しい操作方法などはなく、夏休みだけ、
ゲームをやろうかな?という、ゲーム初心者&苦手な方にも向いています。
・PS3で遊べる、ペルソナ4 ザ・ゴールデン
ATLAS(アトラス)より出ている、名作、ペルソナの4 リメイク版です。
こちらのソフトは、おすすめされて購入したのですが、どっぷりハマりました。
こちらは王道RPGなのですが、その黒幕?ボス的な人は、
最後の最後まで当てられなかった…。謎がどんどん解けて行く感じ、
凄くストーリーが良かったと思います。
こちらもペルソナ5が出ると告知されているので、その前の紹介です。
ペルソナ4をやるまで、メガテン(女神転生)は、デビルサバイバー、
メガテン3、4しかやったことがなかったのですが、ペルソナ、かなり面白いです。
やり込み要素も多いですが、操作も難しくなく、サクサク進めます。
周回プレイは必須ではありませんが、
マルチエンディング(エンディングがいくつかあるもの)になっているので、
複数回プレイするのが、おすすめです。
ゲームばかりではダメだけど、たまのお休みくらい…ね♪
夏休みやゴールデンウィーク、年末年始、ゲームするならば、
この3つの中から選んでみてはいかがでしょうか?
どのゲームも、おすすめ中のおすすめ!
WiiU、PSP、PS Vita、3DS、PS3、いろいろなハード持ちのゲーマーなので、
自分が最もハマった3作品を紹介させていただきました。
ぜひ、参考にしてみてください。